24日土曜日は手抜き気分でおうちカレー。
日頃あまりにもちゃんとしたカレーばかり食べていますが 今回はささっと作ってご飯がすすむメニューとして登場です。 ![]() ・おくらと豚肉カレー なんか久しぶりに豚肉のカレーを食べているような気が… おくらを入れるのと鶏肉を回避するのは、二つともだんな様の提案です。 なんでもコンビニメニューだか何かで、おくらをトッピングしていたらしく、 見た目も味も良かったので再現したかったそうな。 で、結果的にはトッピングじゃないんだけどね。 ほかの具財は、玉ネギ・茄子・カット済みの南瓜。 大きめに切った玉ネギがとろりんと溶けて、久しぶりにあの食感を楽しみました。 満足です。 ▲
by karadanokoe
| 2010-07-29 21:10
| 自炊
六本木ヒルズの一部らしきテナントビル(よくわかっていない)の
イートイン店舗が並んだ辺りにあったベトナム料理屋さん PHONAMフォーナムで ジュースを買ってみました。 だんな様はこういう未知の味にトライするのが好きなのです。 ![]() ・ジュース各180円 タマリンドジュースとパッションフルーツジュース。 二種類買って、二人で半分こ。 タマリンドのほうは梨みたいだったかな、さらっと飲めました。 正直にいうと、この絵が怖くて、どう考えてもおいしそうだとは思えず、 本国じゃあこういう絵がウケるのかな~とそればかり考えていました。 パッションフルーツジュースは酸っぱいイメージだったのですが じつは甘くて、意外なおいしさでした。 ▲
by karadanokoe
| 2010-07-29 20:57
| 甘いもの
こんばんは、今日はとほほな一日でした。
近場で治療院を探すべく目を付けたのは、小田急線経堂駅に程近い 女性限定の治療院。 患者も女性で施術者も女性というところに惹かれて、さっそく 電話で予約してウキウキ参りました。 そうしたら…問診表を書いてNGがでた。。。。。 大血管転移症とペースメーカー植え込みって正直に書いたら 医者の許可を取ってくださいだって。 ちゃんとフォーマットももらいました。たぶん出番はないと思うけれど。 治療院を運営する側のリスクヘッジだろうなと思うし、 頭では理解できます。 で、(が、?)すでに他を探してたりします。 午前中はダイエット広告をクリックしてアダルトサイトに飛び、あっという間に 五万円の請求画面が出てきちゃって気が気じゃなかったし、 今日はほんとうにトホホな一日でした。 ▲
by karadanokoe
| 2010-07-26 23:45
| 鍼灸
何度も書いていますが、わたし、渋谷宮益坂の治療院に通っています。
担当の先生に太鼓判を押されて、1回/1週だったのを1回/2週にしてみたら 即座に不調に悩まされてます。 もちろん、毎日あつくて体調管理が難しいとか(温度差が自律神経を乱すらしい) 仕事がたてこんでるとか、諸般の事情はあるのだけれど、 やっぱり安心して仕事に打ち込みたいので、治療のペースは 1回/1週がいいな~と思うのです。 担当の先生もいろいろと人生計画があるので隔週でしか治療できないそうで、 渋谷よりも通いやすい場所でもう一つくらい、 自分にあった治療院を見つけたいと思っています。 やっぱりね~鍼灸治療を受けるかどうかで 体調がぜんぜん違ってくるのですよ。 不思議不思議。 ▲
by karadanokoe
| 2010-07-25 17:37
| 鍼灸
なんだかずっと食べたかったナポリタンを三連休の最終日に作ってみました。
母が作ってくれたのを思い出しつつ、 こんなんだったかな~と適当に挑戦です。 ![]() ・ナポリタン ・ツナのせグリーンサラダ ナポリタンの具財は、玉ネギ・ピーマン・ソーセージ。 ケチャップと50%減塩ソースを2:1で入れて仕上げています。 私にとっても優しい味だったので、一般人には薄すぎる味付けかも。 薄味だな~と思いつつ、あと一味がなんなのか思いつかないまま それでも思っていたより上手に作れました。 郷愁の味、また食べたいな。 ▲
by karadanokoe
| 2010-07-25 16:34
| 自炊
▲
by karadanokoe
| 2010-07-25 16:22
14日水曜日に22時すぎまで仕事をして、16日の大仕事について
ある程度の見通しをもてた15日木曜日。 それでも一時間ほど残業してから向かったのは新宿ねぎしコリドー店。 ヘルシーな麦飯をお腹いっぱい食べられて、禁煙席があって、 目の前に調理風景があって好きなお店です。 ![]() ・豚ロースセット+ミニサラダ(880+200=1,080円) お肉をしっかり噛んで全体のペース配分を考えながら、麦飯もお替りして おいしくいただきました。 ▲
by karadanokoe
| 2010-07-25 16:15
| 外食
実はこの日に自分が食べたカレーの名前(種類)を忘れています。
インドカレーを選んだと思ったんだけどなー、ちがってるかも。 ![]() 閉店間際に飛び込んで、限定カレーにも惹かれつつ、自分の体調と相談して ようやっと決めたカレー。 食べるうちにイライラと汗が退いてきて、人心地つけました。 そしてそして ![]() ・ミルクティー カレーには紅茶が合うと思う私、あたたかいミルクティーのメニューに挑戦です。 スパイシーであっつあつのミルクティーを飲むうちに しみじみと幸せを感じました。 たぶん、この店で食事をする前と後では、かなり顔つきが変わっていると思います。 ▲
by karadanokoe
| 2010-07-25 15:52
| 外食
ミツカンの熟味酢を買ったので、早速つかってみました。
要するに炒め物の仕上げにかけてみただけなんですけど。 ![]() ・雑穀米 ・茄子と野菜の熟味酢炒め ・梅干 一人ご飯なのでこんなもんです。おかずは翌13日火曜日の朝食になりました。 酸味をあまり好まないだんな様にも好評な、あまりすっぱくないお酢の調味料ですが、 豚バラを入れたこの炒め物を軽く仕上げるのに重宝でした。 おいしかったです。 それにしても、自炊写真が少ないなぁ。 ▲
by karadanokoe
| 2010-07-25 15:35
| 自炊
ミディトマトと胡瓜が心地よかったある日の夕食です。
これ、22時近くに食べちゃったのよね。 ![]() ・ごはん ・焼鮭 ・ミディトマトと胡瓜 ・鰤のあら汁 あら汁が体に沁みる夕食でした。夏のお味噌汁はご馳走ですよね。 なにげに鮭ばっかり食べている私。 ▲
by karadanokoe
| 2010-07-25 15:27
| 自炊
|
カテゴリ
全体 いとしの はじめまして+私のこと きょうの状態 しおけ 自炊 買って食べる 外食 外食)麺類 お散歩・運動 家庭生活 鍼灸 ひとりごと 水分 立ちよみ時どき座りよみ 映画 夫婦でデート 甘いもの 伝言板 旅行・ドライブ 成育医療センター 心臓ペースメーカー インテリア・住環境 テレビ Bosatsu~ずっと二人で~ マンション購入プロジェクト 未分類 最新の記事
検索
以前の記事
巡回先
◎「心臓」もろもろ
☆あしたもいっしょに 応援してます ☆ペースメーカー生活 同じくペースメーカーをしている方です ◎とくせん! ☆東京アンダーザブリッヂ ☆明日はハレルヤ ☆拵えたもの日記 ☆私の体はこれでできている ☆幕内秀夫の食生活日記 ◎「食べる」編 ☆お昼ごはんたべた ☆ゆきむらな食生活とか ☆東京のむのむ ☆[渋谷&恵比寿]ランチ・ジャーナル ☆カレーとパフェとカフェと ☆迷わず並べよ 食べればわかるさ Ⅲ ◎個人的保存(更新なし) ☆ぽてやっこ食欲日記 ☆コリブリが好き ☆らーめん食べまくり ☆お気に入りのカレー屋さん400 タグ
仕事
お寿司
シンガポール・シーフード・エンポーリアム
銀座(旧)東芝ビル
母と一緒に
箱根
てきとうレシピ
成城飯店
二子玉川で食べる
辛いスープのもの
健康維持のお金
(土曜日)渋谷ランチ
花
カレー
だんな様お手製
溝ノ口で食べる
成育ランチ
ランチに出かけよう
小田急沿線
伊豆・静岡
ライフログ
その他のジャンル
ヴィック・チョウ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||